会員各位
こんにちは
突然のニュースです。
なが〜い間、ボルテックスカーリングクラブの講師としてご活躍いただいた、
土居先生が、専属?として本日最後のご指導を終えられました。
ありがとうございました。といっても札幌を離れる訳ではなく、若者の育成にご尽力されるとか。
ピンチヒッターとして、今後もご指導いただく場面もあるかと思います。
引き続き、当クラブの応援をお願いいたします。
会員各位
今年の総会の日時が確定いたしました。
総会6月1日(土曜日)16時30分〜18時 月寒公民館研修室にて開催します。
なお18時から 白木屋月寒中央店におきまして酒池肉林の会を予定しております。(会費は食べただけとなります。)
会議室は13時から使用可能ですので、何かクラブでこんなことしたい(勉強したい!)とかございましたら役員にお声かけいただければと思います。お金の掛からない範囲で!
出欠等に関することは後日メールにてお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。
さて、今月は来週から活動日が火曜水曜入れ替わります。ご理解の上ご協力お願いいたします。
常呂合宿については随時変更がございましたら、すでにお知らせいただいている調整さんに
変更を入れてください。5月中にファイナルアンサーの案内をさせていただきます。
さてさて、当クラブはカーリングだけでなく、山好きもいらっしゃるとか!カーリングを超えたつながりも広がっていますね。昨年はみんなで山に登られた写真を拝見しました。今年は大雪縦走はどうでしょう! というところで、今日の大雪をご紹介します。山頂はマイナス1度でした!!
総務
お知らせ
長らくジュニアの育成目的で活動していましたボルテックスカーリングクラブジュニア部門ですが、札幌カーリング協会のジュニアカーリングスクールが開講したことに合わせて活動組織を変わることになりました。
ボルテックスカーリングクラブジュニア部門は休部状態になりますので、カーリングに興味があったりやってみたいと思った方は下記札幌カーリング協会の「ジュニアカーリングスクール開講」のページから問い合わせ先情報や申込書をダウンロードして問い合わせ/申し込みをしてください。
是非カーリングに興味のあるみなさん、よろしくお願いいたします。
ジュニア会員 各位
こんにちは、札幌カーリング協会から告知が出ております。
以下確認願います。↓↓↓↓
11月より、小学校から高校生までを対象にしたカーリングスクールが始まります。
将来、札幌で開催されるかもしれないオリンピックを目指して、一緒に未来のオリンピック選手を目指そう!!
詳しくは札幌カーリング協会のホームページを見てください!
総務
ボルテックス会員 各位
総会時にもお話しがありました利用時間の変更がどうスタのホームページに掲載されております。
利用時間の変更に伴い、”11月以降” ボルテックスの活動日及び時間の変更が必要になります。
詳しくは追ってご連絡いたします。
総務
以下、どうぎんカーリングスタジアムホームページからの転載
===========================================
平成30年11月1日(木)より、どうぎんカーリングスタジアムの夜間の利用時間を以下のとおり
延長いたします。
お申し込み方法は、通常の予約情報システムのスポーツ施設利用申込方法と同様です。
○利用時間(11月1日以降)
・月曜日~木曜日 10時から22時まで
・金曜日、土曜日 10時から23時まで
・日曜日 10時から21時まで
○利用料金(21時以降)※1シート1時間につき
・一般…1,800円(10時から21時まで:1,500円)
・学生…900円(10時から21時まで:750円)
============================================
ボルテックス会員各位
皆さん、もう日常に戻ってますか?
カーリングスタジアムのアイスも一旦溶けたようですが、すでに回復しているようすね。(トイレのウォシュレットも回復してるかなぁ〜〜)
本日会員さんの中にはミックスダブルスに参加されている方もいらっしゃる様です。調子はいかがでしょうか?
さて、10月は5週ありますが、第3週目の16日17日はお休みです。
スケジュールでご確認ください。
プラスして、少しだけ水曜班と火曜班が人数調整のため移動がありました。
そろそろ忘年会の日程を決めなきゃ!!今年も肉忘れ鍋!!総務